最新

Miyako Shogi System

コツコツ改良、へこたれない
2014| 1|
2013| 12|
2012| 01| 02| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10|
2011| 01| 02| 03| 04| 05| 07| 08| 10| 11| 12|
2010| 02| 03| 06| 07| 08| 09| 10| 12|

2011/01/29

コンパイラ比較(その2)

コンピューター将棋の進歩2より次の一手問題第1問で、プログラムは1/27のもの。マシン、コンパイラオプション同じ

前回のベンチマークは全幅探索なので、広大なハッシュアクセスがあり、メモリーがボトルネックになるかもしれないが、今回は枝刈がかかっているため、より実戦でのベンチマークに近い。

CPU:AMD PhenomII X2 BE555 (3.9GHz)

コンパイラ総思考時間NPS
VC2008 (WindowsXP32bit)38.11007732.4
MinGW4.5 (WindowsXP32bit)37.6782464.0
icc 12.0 (Ubuntu64bit)36.0808951.9
icc 12.0 (Ubuntu32bit)46.4627760.9
gcc 4.4.5 (Ubuntu64bit)35.0830302.1
gcc 4.4.5 (Ubuntu32bit)50.8571748.2
open64 4.2.4 (Ubuntu64bit)38.8752354.9
open64 4.2.4 (Ubuntu32bit)49.0599204.7

本問題は不利な状況での勝負手問題で、難問。

不思議なことにVCだけノード数が違う。gccと互換コンパイラはぴたり同じ値。

コンパイラノード数静止探索ノード数
VC2008180169430934493
MinGW/gcc/icc/open64194483321712966

どのコンパイラも九一飛成りからの進行は同じなのを確認。

※追記、手のオーダリングにバグがあったため違うノード数になっていました。最新のベンチマークはこちら

リンクはご自由に (Miyako Shogi System Kyoto Japan)

ダウンロードのページ

Lighttpd

DreamPlug