最新

Miyako Shogi System

コツコツ改良、へこたれない
2014| 1|
2013| 12|
2012| 01| 02| 04| 05| 06| 07| 08| 09| 10|
2011| 01| 02| 03| 04| 05| 07| 08| 10| 11| 12|
2010| 02| 03| 06| 07| 08| 09| 10| 12|

2012/05/29

利きのデータを使うとき

MSSでは利きのデータを、

・ピンされている駒を探す

・王手を受けている/かけている(王に利きがある)の判定

・王移動の時、自爆しないように(利きのあるところに王は行けない)

・交換値計算でマスに利きを付けている駒を探す

・静止探索で駒に利きを付けている(取れる駒)駒を探す

・開き王手生成(逆ピン駒を探す)

・評価関数で王の周りの利きの数の計算

のために使っている。

利きデータを使わずに上記の動作をさせるには...

王手をかけている(王に利きがある)の判定と、ピンしている駒を探すのは同時に行える。

自分の飛び駒の利きを伸ばして行き、相手の駒が存在し、相手玉に影利きを付けているなら、相手ピン駒。あるいは直接、相手玉に利きを付けているなら王手。

王手をかけている→手番を渡すと、王手をかけられている→あたりまえ。

ピンしている駒は評価に使える。ピン駒のSEE値は有力な局面判定。

リンクはご自由に (Miyako Shogi System Kyoto Japan)

ダウンロードのページ

Lighttpd

DreamPlug